REPRESENTATIVE 代表紹介


代表社労士 竹内 利文
北海道の大学を卒業後、ゴム樹脂系専門商社に新卒入社。鉄道関連部署に配属され、JR・大手私鉄向けの車両部品・設備関連製品の営業を担当しました。その後、健診機関に転職し、大手企業の巡回健診企画・営業業務に従事。人事・総務部門や医療職の方々との接点が多く、人事労務の話題に触れる機会が増えたことから社労士を志すようになりました。
2020年、2回目の挑戦で社労士試験に合格し、翌2021年4月より都内の社労士法人で勤務社労士として実務を開始。給与計算、社会保険手続き、規程改定、労務相談など幅広い業務を担当しました。2023年4月からはスポーツ業界の企業で人事として労務関連業務に従事しています。2025年4月、「現役人事としての経験を広く社会に還元したい」という思いから社労士開業登録を行い、複業社労士としての活動を開始。パラレルキャリアを活かし、非同期のチャット相談に特化したサービスや、電子申請・クラウドを活用したITサポートにより、従来の士業の枠を超えた付加価値の高いサービス提供を目指しています。
企業の人事労務に関するお困りごとを、迅速かつ実務的に支援する「現役人事社労士」として、これからも企業の力になってまいります。
プロフィール
-
生年月日
1992年(平成4年) 7月2日
-
社会保険労務士
開業登録2025年(令和7年)4月
-
出身地
東京都
-
出身大学
東京農業大学
-
主な取扱い分野
〇社会保険手続き
〇労務相談
〇就業規則・社内規程の整備
〇助成金支援など -
保有資格
〇社会保険労務士
〇行政書士
〇宅地建物取引士
〇第一種衛生管理者